人口の増加  抑制できるか? 

昔、習った。 マルサスの人口論

マルサスに拠れば、人口の数は3つの要素に支配される。

 1.飢饉

 2.病疫

 3.戦争

 

世界が一つにつながって、支援体制が備わってきた。

世界で見れば、食糧生産・備蓄が追いついている。

医療・医学レベルは病疫を克服しつつあるかに見える

 エボラ熱、 アルツハイマー、 これらだって新薬の開発が有望。

 

戦争、だけが解決されないまま今も続いている。

戦争を起こす大義名分はなんでもいい。民族、宗教、領土、貧困、恩讐、羨望… 

 

戦争がなくなったら、「平和」か?  

解決できない難問が山積しそうな予感。

 

19世紀までは、まさに3つの要素で人口増加は<適当に>自然に管理された。これからは、人工的に人口を管理、するとなれば、それはどんな方法だろう。

 

2014.8.12の朝日新聞の記事は暗示的だ。 徴兵制度

間もなく 熱い8月15日 がやってくる。  

 

http://digital.asahi.com/articles/DA3S11295129.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11295129

 

私は、戦争体験者と共に生きて、「戦争を大反省」するシュプレヒコールの中で一生を過ごすことができた。平和だった。平和にボケた。

いま、戦後70年が過ぎようとしているとき、「歴史は繰り返す」の序章が・・・・。

 

          ……・・・・・・・・・・・・・・・……

 

マルサスの人口論

イギリスの古典派経済学者T.R.マルサス主著。初版のタイトル正確には《人口原理に関する一論,それが社会将来改善におよぼす影響,ならびにゴドウィン,コンドルセ,その他の著作家たちの思索についての所見》(匿名,1798)で,フランス革命触発されたW.ゴドウィンらの平等社会論を攻撃した論争書であり,その理論的武器が〈人口原理〉であった。人口原理は,生存資料を超えて増加しようとする人口の力であり,それが必ず人間社会に罪悪と窮困をもたらすので,平等社会の実現不可能であるとマルサスは強調した。

 

          ……・・・・・・・・・・・・・・・……

LINK

あおさんのブログ 

  Ameblo